『新品オープンリールテープ RTM SM911 1/4インチ幅 Pancake 5巻B』はセカイモンで8127796efbから出品され、365の入札を集めて03月01日 1時 13分に、27907円で落札されました。即決価格は27907円でした。決済方法はに対応。岡山県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
閉じる
参考写真です、商品ではありません
TEAC ティアック A-6300 オープンリールデッキ 通電確認済み オーディオ機器 ジャンク ステレオ
¥ 30250
■動いたけどジャンク即決!AKAI オープンリールデッキ GX-77 アカイ ブラック
¥ 40489
【企業様のみ配送可】DENON オープンリールレコーダー DN-3602RG ステレオ録音/再生確認済み *372050
¥ 96000
希少 Dokorder 8010 オープンリールデッキ 電源確認済み 回転確認済み ジャンク
¥ 54000
Pioneer パイオニア RT-701 Open Reel Deck オープンリールデッキ (2286555)
¥ 42120
【ヴィンテージ】 テクニクス Technics RS-1506U U-38 1979年頃 4トラック ステレオテープデッキ オープンリールデッキ レトロ 昭和
¥ 43200
TEACオープンリールデッキx―10R
¥ 119040
<送料無料>SONYオープンリール TC‐R7‐2 貴重な取扱説明書(原本)付き 要修理品
¥ 29500
★☆簡易動作確認済/現状渡し Technics/テクニクス 1500 オープンリールデッキ/オーディオ機器 RS-1506U/RP-2422 ※説明文必読
¥ 71040
【アカイ AKAI GX-747】オープンリールデッキ 100V50Hz ジャンク!! 管Z7881
¥ 120000
AKAI アカイ オープンリールデッキ GX-77 通電確認済み
¥ 32670
SONY CLOSED LOOP DUAL CAPSTAN TEPECORDER TC-9000F-2 オープンリールデッキ レトロ ソニー
¥ 32890
PIONEER パイオニア RT-707 オープンリールデッキ 【現状品】
¥ 33000
■ TEAC X-10 改2トラック仕様・整備美品 ■
¥ 76320
■録再できたけどジャンク即決②!AKAI GX-77 赤井 アカイ オープンリール デッキ 昭和 レトロ
¥ 40489
【UK MONO オープンリール 5号】 THE BEATLES / LET IT BE: REEL TO REEL 3 3/4IPS (TA-PMC 7096) ザ・ビートルズ レット・イット・ビー
¥ 30250
【国内盤 帯付 オープンリール】 ジョン・コルトレーン / ブルー・トレイン (NXA-5045) JAPAN OBI REEL TO JOHN COLTRANE BLUE TRAIN JAZZ
¥ 26550
引取推奨 送料お客様負担 〇 OTARI BTR-10J-2S テープレコーダー オープンリールデッキ 電源ケーブル付 プロ 業務用 オタリ 【ジャンク品】
¥ 48600
録再可/現状品 AKAI アカイ GX-635D オープンリールデッキ
¥ 62400
【引取限定】STUDER A80 1/2 テープレコーダー オープンリールデッキ オーディオ 音響機材 ジャンク 直 T8340644
¥ 296727
AKAI アカイ GX-400D PRO オープンリールデッキ 通電のみ確認 引き取り可
¥ 57504
Panasonic ロボット掃除機 RULO MC-RSF1000-W ホワイト 未使用 [管理:1150026408]
¥ 47476
#B052 ★極上品!★OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO オリンパス プロ
¥ 32490
【中古】天カセエアコン 5馬力 東芝 業務用 AIU-RP1403H ROA-RP1403HS 2020年【動産王】千葉★引取限定
¥ 54000
☆A7573☆輸送箱未開封★仮面ライダーOOO オーズ CSM オーズドライバー コンプリートセット COMPLETE SET 未使用
¥ 29500
エンスーCARガイド 初代フィアット パンダ イタリア 30 45 ヤング ホビー 最も成功し愛された自動車 メンテナンスガイド 即決
¥ 49437
*即決* MLB シアトル・マリナーズ #9 ディー・ゴードン Dee Gordon 実使用ジャージー マジェスティック MLBホログラム証明付き
¥ 37800
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
『SM911/2500ft Pancake』新品5巻です
テープ幅は1/4インチ(いわゆる6mm)幅です
100番(50μ厚)ですので38cm/sで片面30分、19cm/sで片面60分録音出来ます
Manufacturer number:R34130
Made in France
出品しているのは『Pancake(パンケーキ)』タイプのテープで、NAB HUBに巻いてあります
フランジが付いていませんので、このままではデッキに装着することはできません
3枚目の写真のように別途フランジを取り付けてご利用下さい
(3枚目の写真に写っている物は参考写真で出品物ではありません)
パッケージもダンボールの簡易ケースのみで、箱などはありませんのでご自身で御用意下さい
きちんと巻き取りがされていれば、そのまま保管して頂いても問題ありません
(基本的にオープンリールテープは縦置きで保管して下さい)
※リールは不要で、テープのみを安価に購入したいユーザー向けの製品です
SM911(えすえむきゅういちいち)は独BASF社が1986年に生産を開始した、比較的新しい設計のテープで
音楽スタジオや放送局でのマルチトラック/マスタリング・レコーディングに使える高性能テープです
スタンダードバイアスで、グレードはQUANTEGY(AMPEX)456相当になります(RMG社の対応表による)
RTMのホームページ
https://www.recordingthemasters.com/
当方が出品しているテープは、正規代理店を通じて輸入したものです
万が一製造上の問題があった場合には返品/返金にて対応させていただきます
それ以外の理由での返品はお受けできません
商品は即決価格を設定させていただいていますが、当方の仕事の都合上、出張や徹夜勤務になることがあるため
日によってはご連絡/発送が遅れる場合があります。申し訳ありませんがご承知置き下さい
発送はヤマト宅急便(80サイズ)を予定しています
他の商品と同梱も可能です
この他にも御希望の配送方法がありましたら、できる限り沿うようにいたしますが
壊れもの指定ができない方法はお受け出来ません。よろしくお願いします
【使用推奨デッキ】
SM911は、1975年に発売され90年代までスタジオレコーディングの定番テープだったAMPEX 456に対抗する形でBASFが開発したテープです。
456はプロのほぼ世界標準ともいえるテープでしたので、多くのプロ/ハイアマチュア用デッキが、456を指定標準テープとしていました。ですのでそれらのデッキをお使いの場合は、このSM911をお選び頂くのが現状では最適といえます。
また、100番(50μ厚)のテープは、150番(35μ厚)のテープに比べて強度がありますので
耐久性が重視される放送現場や、2トラ38での録音に多く使用されます
TEACは4トラック機(X-10Rなど)には150番(35μ厚)のテープを推奨していますので、SM911が使えないわけではありませんが、LPR35の方をお勧めします
一般的なオープンリールデッキで使用する場合、テープポジションは「LH/ローノイズ・ハイアウトプット」のポジションでご利用下さい
お持ちのデッキに次のテープの指定があれば、そのポジションでご利用下さい(厳密に言うと違うのですが)AMPEX 406/456、Scotch 206
【SM911と同グレードのAMPEX 456を指定標準テープとしているデッキの例】
TASCAM BR-20シリーズ、34B
TEAC 33-2、33-4、33-8
【代表的なデッキでSM911を使用する場合のテープポジション(取説より)】
TEAC X-10M BIAS=1 EQ=2
TEAC X-1000M LH-1
AKAI GX-77/GX-747 ノーマルポジション、BIAS ADJUST=マイナス2
AKAI GX-635 ワイドレンジポジション
SONY TC-R6/TC-R7-2 BIAS=MID EQ=FrCr
Technics RS-1500U/1506U BIAS=2 EQ=2
DENON DH-510/610S/630S BIAS=+25 EQ=4
業務・プロ用デッキ(STUDER、TASCAM、OTARIなど)でご利用の場合はテクニカルデータシートを参照して下さい
https://www.recordingthemasters.com/wp-content/uploads/2019/07/SM911-technical-datasheet-IAQ-COM01-CLCOM-18.pdf
オーバーバイアスは、標準的なヘッドギャップ(0.25mils)で38cm/sの場合「3.0dB」です
これ以外にもご不明な点がありましたら、当方の分かる範囲でお答えさせて頂きます
よろしくお願いいたします